Interview わたしたちが聞いちゃうよ!

武藤の未来

武藤牧場は、今後どのようなミライを思い描いているのかな?
子ども達が各々思っていることを聞いてみました。

牧場のミライ

うちの牧場は、まだ大きくするの

規模を拡大するよりも収益性や効率化を追求したいかな。例えば朝、ちょっと早い時間から作業をはじめて、昼間の時間を長く取れるようにして、畑おこしの作業をしたり。牧草は種まきから収穫までぜんぶ自分でやっているから、規模拡大まではなかなか難しいかな。大きさよりも質を追求していきたい!

働く人のミライ

新しい人を採用したいらしいけど、どんな人に来て欲しいの?

自然が好きで牛が好きな人がここ(浜中町)に来たらいいと思う。仕事的には未経験でもこなせるから、気負わずに来て欲しい。昼間の自由時間が長いから、いろんなことが出来るよね。この辺だとアウトドアには事欠かないね。でも、最近の若い子は部屋でゲームなのかな(笑)真面目な話をすると、スタッフ用の寮を敷地内に作るのと、将来的な独立支援も考えています。

家族のミライ

私もそろそろ大学進学。実家が酪農だと「継がなくていいの?」って聞かれるけど、本当のとこはどう思ってるの?

好きなことすればいいじゃん!お母さんもお父さんも、織がやりたいことを応援したいと思っているし、継がないなら継がないで問題ないよね。将来の武藤牧場を託すのは、家族の中から見つけなくても良いと思っているからね。みんなが、自分が「これだ!」と思えることを見つけてくれることが、一番嬉しいと思っています。

武藤家から一言

自然と牛が好きな人、
武藤牧場に集まれー!